猫の地域経済研究所(ネコノミーラボ)
1977年シアトル生まれ。地域イノベーション企業家。林業合コン、棚田deセグウェイ等の過疎地ビジネスを経て、行政トップの右腕、大学教員と産官学を経験。犬猫が地域に生き残る寛容な社会を目指すネコウヨです。
分断後のアメリカはどこに向かうのか
Netflixで映画『ヒルビリー・エレジー』を観ました。合衆国中部のプア・ホワイト(貧困白人層)のリアルな暮らしと鬱屈、貧困が再生産されていく様子を描いたベストセラー…
7
韓国版・半沢直樹『梨泰院クラス』
この年末年始はNetflixの動画を観まくっていました。中でもオリジナルコンテンツとしての韓流ドラマにハマり、『スタートアップ:夢の扉』『愛の不時着』『梨泰院クラス』…
分断をやめて共助を育むために猫を愛でる
2021年、あけましておめでとうございます。静かな正月ですね。2020年は世界的にも大変な年になりましたが、個人的にはここ数年はまだまだ影響が残ると読んでいます。 分断…
7