猫の地域経済研究所(ネコノミーラボ)
1977年シアトル生まれ。地域イノベーション企業家。林業合コン、棚田deセグウェイ等の過疎地ビジネスを経て、行政トップの右腕、大学教員と産官学を経験。犬猫が地域に生き残る寛容な社会を目指すネコウヨです。
withコロナとafterコロナは違う
安倍首相の辞任会見の冒頭で、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部での決定に関する説明がありました。ニュースでは大きく採り上げられていませんでしたが、かなり重要…
8
糸〜菅田将暉と二階堂ふみの無駄遣い
映画『糸』を観ました。菅田将暉さんと小松菜奈さんのダブル主演が話題で、中島みゆきさんの名曲にインスパイアされた物語です。 なかなか本音を表に出さない小松菜奈 「…
16
与えられた環境、掴み取る環境
noteで10代の子が書いた瑞々しい文章が話題です。世の中の不条理や理不尽に対して怒りを覚える気持ちは良く分かるし、かつての自分もそのような社会を変えていきたいという…
12
『百姓伝記』にみる溢れさせる治水
『百姓伝記』という、江戸時代に編纂された農書があります。主に東海地方の農業に関するノウハウや知恵が書かれている中で、第7集が異彩を放っています。「防水集」という…
13