サイエンスとプラグマティズムの間で
実験家・プラグマティスト。思考実験や社会実験を繰り返しながら、実用に向けた試行錯誤を実…
記事一覧
志村けんの遺したもの
志村けんさんが亡くなりました。1970年代生まれの自分にとっては、幼い頃はひょうきん族よりもカトケンで、だいじょうぶだぁや変なおじさんのネタも良く真似したものです。現代のYouTubeに繋がる素人投稿の映像フォーマットは、志村けんさんが発案して加トちゃんケンちゃんごきげんテレビの人気コーナーとなり、その後のテレビ業界のスタンダードになりました。
ロケ・客席イジリ・内輪ネタ志村けんさんが開発したテ
都市集中シナリオの破綻
急激に様々なことが制限される世の中になってきました。「不要不急なことは控えよ」「大規模イベントや外出は最低限に」といった要請が政府や自治体から出され、しかしその基準は明確にされていないためにイチ住民としては戸惑ってしまう人も多いのではないでしょうか。
都市集中シナリオと地方分散シナリオ少し前に、京都大学と日立が共同でAIによる未来予測提言を実施しました。内容としては、2050年までの社会構造の変
5Gと網膜走査がリモートワークを変える
在宅勤務と一斉休校がクローズアップされる昨今、様々なオンラインツールを使って仕事や教育を進めるノウハウが急速に蓄積されてきています。会議はZOOMやSkypeを使ったオンラインミーティングとなり、YouTubeなどの動画を活用した授業やコンテンツ公開が進められています。
リモートワークで焙り出された無駄な仕事それとともに、リモートワークによっていかにオフィスにおいて無駄な仕事が溢れていたのかが明