猫の地域経済研究所(ネコノミーラボ)
1977年シアトル生まれ。地域イノベーション企業家。林業合コン、棚田deセグウェイ等の過疎地ビジネスを経て、行政トップの右腕、大学教員と産官学を経験。犬猫が地域に生き残る寛容な社会を目指すネコウヨです。
大学で地域づくりを教える難しさ
昨年より、三重大学においてフィールドワーク等を通じて学生たちに地域づくりを指導しています。三重大学を含む地方国公立大学は、G型L型の議論を通じてL型志向つまり地域…
13
虚構をどこまで楽しむべきか問題
クリスマスはコカ・コーラの陰謀、初詣は鉄道会社のキャンペーン、バレンタインデーは不二家のマーケティングといった形で、我々の慣習に溶け込んでいる日々のイベントはど…
10
結局、オッサンは何者になっているか
Amazonプライムビデオで『何者』を観ました。朝井リョウ原作の直木賞作品で、豪華俳優陣でも話題になりましたね。実は、今をときめく米津玄師さんが主題歌を歌っています。…
9