猫の地域経済研究所(ネコノミーラボ)
サステナブルな地域づくりの専門家。学術的なアプローチと実践的なノウハウを組み合わせて地域イノベーションを創出し、全国各地での事業の0→1づくりを進めている。行政トップの右腕、大学教員と産官学を歴任。お問合せ⇒https://note.com/taishibrian/message
記事一覧
阪神タイガースの機動破壊「植田海」
6/27のDeNAベイスターズ戦、阪神タイガースは9回裏2死から守護神・山崎康晃投手を打ち崩し、この日スタメンに抜擢されたサンズが逆転3ランを放って劇的勝利を収めました。
この日まで阪神タイガースはわずか1勝しかしておらず、とくに打線の決め手不足は深刻な状況でした。そこで4番マルテ、5番ボーア、6番サンズと3人の外国人助っ人を並べるクリーンアップを形成し、長打力に期待する戦術を矢野監督は選択しま
木造校舎にはウィルス抑制効果がある
6月に入り、教室での授業を再開した学校が増えてきました。しかし、マスクの着用が義務付けられ、さらにはフェイスシールドや卓上シールドといった過剰適応に思える対応を取っている学校もあるようです。これらは熱中症リスクや集中力の欠如といった副作用の方が大きいでしょう。
子どもたちに負担を強いずに抗ウィルス力を高める実は、もっと木質的に抗ウィルス力を高める方法があります。それは、木造校舎を活用することです