猫の地域経済研究所(ネコノミーラボ)

サステナブルな地域づくりの専門家。学術的なアプローチと実践的なノウハウを組み合わせて地…

猫の地域経済研究所(ネコノミーラボ)

サステナブルな地域づくりの専門家。学術的なアプローチと実践的なノウハウを組み合わせて地域イノベーションを創出し、全国各地での事業の0→1づくりを進めている。行政トップの右腕、大学教員と産官学を歴任。お問合せ⇒https://note.com/taishibrian/message

メンバーシップに加入する

世田谷区三軒茶屋にできる、猫を助ける賃貸「SANCHACO」を活用するためのコミュニティです。SANCHACOは保護猫の譲渡を条件とした賃貸住宅と、保護猫たちが常駐する共用スペース、カフェやスナックとして使えるレンタルスペースの居職住複合型施設です。猫にまつわる面白いこと、募集!

  • ねこまんま会員

    ¥222 / 月

マガジン

記事一覧

グレタはわたしだ。

映画『天気の子』は、この出来事を予言していたのでしょうか?16歳の少女を人身御供として差し出せば、気候変動が解決すると大人たちは思ってはいけない。 国連気候行動サ…

非武装地帯(DMZ)から北朝鮮を見た

週末に韓国に行ってきました。現場・現実・現在の三現主義を大事にする立場として、今の朝鮮半島情勢と韓国で高まっている反日感情という状況を見極めたいという想いが半分…

グレタはわたしだ。

グレタはわたしだ。

映画『天気の子』は、この出来事を予言していたのでしょうか?16歳の少女を人身御供として差し出せば、気候変動が解決すると大人たちは思ってはいけない。

国連気候行動サミットで演説した少女グレタ・トゥーンベリーさんの訴えはたしかにひどく感情的で、自分を絶対的正義の側に置いた反発を招きかねない物言いです。環境原理主義者という謗りを受けるような内容であり、思春期に特有のピュアであるが故に大人たちを愚かに感

もっとみる
非武装地帯(DMZ)から北朝鮮を見た

非武装地帯(DMZ)から北朝鮮を見た

週末に韓国に行ってきました。現場・現実・現在の三現主義を大事にする立場として、今の朝鮮半島情勢と韓国で高まっている反日感情という状況を見極めたいという想いが半分と、単にウォン安で航空券も安くなっており週末旅行気分で行けるというのが半分の物見遊山です。

北朝鮮を一望できるDMZの展望台DMZはソウルの北30kmほどのところにあり、バスや鉄道で日帰り可能です。ニュースでよく見る板門店を含むエリアがも

もっとみる