世田谷区三軒茶屋にできる、猫を助ける賃貸「SANCHACO」を活用するためのコミュニティです。SANCHACOは保護猫の譲渡を条件とした賃貸住宅と、保護猫たちが常駐する共用スペース、カフェやスナックとして使えるレンタルスペースの居職住複合型施設です。猫にまつわる面白いこと、募集!
保護猫たちの餌代を毎月支援してもらうプランです!ありがとうございます。
猫の地域経済研究所(ネコノミーラボ)
地域活性化・地域おこしに必要な視点や、独自の強みを見出すための方法論についてまとめています。
読んだ本をシェアしていきます。
頭の中の整理用。気の赴くまま徒然に書いています。
「猫と働く、猫と暮らす」をコンセプトに建設した、SANCHACOのことについて主に語っています。 世田谷区三軒茶屋にある、保護猫の譲渡を進める賃貸住宅 / 猫が邪魔するワークスペース / 店舗利用できるレンタルスペースの複合施設SANCHACOでは、猫という存在をシェアしています。その可愛らしさや責任をコミュニティで共有していくことで、都市型ライフスタイルをもっと豊かにしていくことを目指しています。
My lovely dogs and cats.
映画『天気の子』は、この出来事を予言していたのでしょうか?16歳の少女を人身御供として差し出せば、気候変動が解決すると大人たちは思ってはいけない。 国連気候行動サ…
週末に韓国に行ってきました。現場・現実・現在の三現主義を大事にする立場として、今の朝鮮半島情勢と韓国で高まっている反日感情という状況を見極めたいという想いが半分…
2019年9月27日 12:48
映画『天気の子』は、この出来事を予言していたのでしょうか?16歳の少女を人身御供として差し出せば、気候変動が解決すると大人たちは思ってはいけない。国連気候行動サミットで演説した少女グレタ・トゥーンベリーさんの訴えはたしかにひどく感情的で、自分を絶対的正義の側に置いた反発を招きかねない物言いです。環境原理主義者という謗りを受けるような内容であり、思春期に特有のピュアであるが故に大人たちを愚かに感
2019年9月26日 13:26
週末に韓国に行ってきました。現場・現実・現在の三現主義を大事にする立場として、今の朝鮮半島情勢と韓国で高まっている反日感情という状況を見極めたいという想いが半分と、単にウォン安で航空券も安くなっており週末旅行気分で行けるというのが半分の物見遊山です。北朝鮮を一望できるDMZの展望台DMZはソウルの北30kmほどのところにあり、バスや鉄道で日帰り可能です。ニュースでよく見る板門店を含むエリアがも