マガジンのカバー画像

野次猫コラム

88
頭の中の整理用。気の赴くまま徒然に書いています。
運営しているクリエイター

#note書き初め

菜食兼備のススメ

明けましておめでとうございます。2023年もよろしくお願いいたします。本年、ゆるっと始めようと考えているのは、菜食主義です。といっても厳格なものではなく、フレキシタリアンと呼ばれる植物性食品を中心としたライフスタイルです。 思想信条ではなく、現実的な課題として 気候変動において、全世界における温室効果ガスのうち畜産業由来は14%程度と言われています。とくに牛肉は環境負荷が非常に高く、肉1kgを生産するのに約20kg分の二酸化炭素を排出します。また牛のゲップに含まれるメタン

信用と信頼の違い、手っ取り早い関係性をつくり直す

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。新しい年の抱負なんかは掲げなくなって久しいのですが、2022年はもっと更新していこうと考えています。 ラーメン屋で感じた、信用の重要性 年末に馴染みのラーメン屋さんに行ったときに、財布を忘れてしまったことに気づきました。何度も通っているので顔なじみになっており、店主は次来たときに払ってくれれば良いよ〜と言ってくれました。(その時はスマホを持っていたので、隣のコンビニATMでお金をおろして事なきを得ました。)

活動を絞り、役割を改める

2019年あけましておめでとうございます。昨年に宣言したとおり、厄年を迎え大きく役割が変化しました。4月より三重大学に赴任し、後進を育てる立場を担うことになりました。プライベートでは、可愛がっていた猫を相次いで亡くしたところに、新しく子猫が2匹やってきて代替わりしました。 意識的にインプットを増やした大学を職場にして研究室が与えられたということもあり、書籍や文献に当たる機会が増えました。具体と抽象の回路を増幅させることで、自らの経験や知見を若者たちにも理解しやすくするための