マガジンのカバー画像

野次猫コラム

76
頭の中の整理用。気の赴くまま徒然に書いています。
運営しているクリエイター

#ゆたかさって何だろう

木造校舎にはウィルス抑制効果がある

6月に入り、教室での授業を再開した学校が増えてきました。しかし、マスクの着用が義務付けられ、さらにはフェイスシールドや卓上シールドといった過剰適応に思える対応を取っている学校もあるようです。これらは熱中症リスクや集中力の欠如といった副作用の方が大きいでしょう。 子どもたちに負担を強いずに抗ウィルス力を高める実は、もっと木質的に抗ウィルス力を高める方法があります。それは、木造校舎を活用することです。これは2004年の調査結果を文部科学省が公表したものですが、インフルエンザによ

家庭内自給率を上げていく

雨水タンクを設置しました。さっそく雨が降ると、たった1日で200Lが満タンになって驚きました。それとともに、これまで貴重な水資源をどれだけそのまま下水道に流していたのかと思いました。 雨水タンクを設置するメリット・注意点雨水タンクについては各自治体が補助金を出している通り、集中豪雨時に下水道や河川が溢れないように各家で溜められるようにするものです。それとともに、打ち水や庭木・家庭菜園への水やりといった用途に使えます。また、災害時には非常用水としてトイレや煮沸消毒して飲料水に

不織布マスクでマイクロプラスチックが増える

いまや標準装備となった不織布マスク、その原材料は何か知っていますか?主にポリプロピレンやポリエチレンといった石油原料の化学繊維が使われており、それらはマイクロプラスチックとして海洋流出が問題となっている素材です。 マイクロプラスチック問題とはマイクロプラスチックとは5mm以下の小さな破片状になったプラスチックのことで、それらが自然環境に流出し、動植物に影響を与えているとして近年注目を集めています。多くの外食系企業がプラスチック製ストローの使用を取りやめたり、スーパー等で使わ