マガジンのカバー画像

野良猫の地域おこし研究

54
地域活性化・地域おこしに必要な視点や、独自の強みを見出すための方法論についてまとめています。
運営しているクリエイター

#考察

「地方創生」の勝ち負けを分けるモノ

昨年度より、地方創生支援人材として北海道奈井江町に派遣されています。最近インフレ気味に使われている「地方創生」という言葉ですが、ハッキリと定義できているでしょうか?「地域活性化」「地域づくり」「地域おこし」といった言葉とごった煮で使われがちな傾向ですが、こういった霞ヶ関発の政策スローガンには明確な目的が存在します。 「地方創生」とは急激な高齢化と少子化といった人口構造の変化や、地方における財政ひっ迫と税収低下といった財政構造変化に対して、再編的施策を考えていく取組みとなりま

ヤマハTRICITYモニターの1ヶ月

ヤマハ製のTRICITY(トリシティ)という3輪バイクのモニターキャンペーンに当選し、約1ヶ月間乗り回してみました。トリシティは125ccクラスの原付2種と呼ばれる近年人気のカテゴリで、主なターゲットとしては街乗りの若年層やリターンライダーを想定しています。CMには大島優子さんを起用するなど、3輪のフレッシュかつ斬新なイメージを打ち出していますね。 茨城や箱根に日帰りツーリングに行ったり、東海道を往復してお伊勢参りしたりと、1ヶ月間で2,000kmほど乗り回しました。私のモ